関東地方唯一の梵鐘製造元として、茨城県桜川市真壁町で800年以上鋳造業を営んでおります。
当社では納めた先の風土にあった自然の緑青(青銅特有のさび)が付く為に、着色を一切しない「お化粧しない鐘」として全国でも珍しい鋳肌仕上げとなっております。
梵鐘下部「草の間」には勅許御鋳物師として、日本唯一、菊の紋章の使用が許されております。
商品説明 名称 梵鐘 茨城県伝統工芸品 日本製 釣鐘 菊の紋章 内容量 外口径2尺8寸(85cm)、高さ5尺1寸(154cm)、重さ約750kg 注意事項 ※製作にあたり、必ずお打ち合わせをさせていただきます。
配送地域や設置場所、条件等によって、別途費用がかかる場合があります。
自動撞木にする場合には別途費用がかかります。
申込期日 通年 配送 1年以内(受注生産) 事業者 小田部鋳造株式会社 ふるさと納税よくある質問はこちら 寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
梵鐘 茨城県伝統工芸品 日本製 釣鐘 菊の紋章 寄付金の使い道について 自然環境保全及び景観の維持、再生に関する事業 市民によるまちづくり活動の推進に関する事業 産業の振興及び魅力ある観光地づくりに関する事業 教育・文化・スポーツ活動の充実に関する事業 市民の健康増進及び医療施設の充実に関する事業 福祉の充実・向上に関する事業 その他目的達成のために市長が必要と認める事業 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 受領書は入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。
ワンストップ特例申請書は受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。
© 品のあるふるさと納税 伝統 工芸